ほたるBBの 絵と 本と 雑感日記

60代後半に再開したお絵描きと、読書の備忘録。考えさせられたことなども綴ります。

読書感想『ブラック企業/日本を食いつぶす妖怪』(今野晴貴)

[内容] ブラック企業の実態を解明し、被害を受けた当事者に対処法を指南。 [感想] 著者はNPO法人POSSE(ぽっせ)の代表で、若者の労働・貧困問題に取り組んで いる。本書はベストセラーとなり、大佛次郎論壇賞を受賞。 多くの実例と共にブラック企業の様々…

親の長生き子の不幸

子供の頃、母が泊りがけで秋田の実家に出かけた時などに、何回か私達の食事の 世話をしに来てくれた親戚のお婆ちゃん(Fさん)。 小学生の私が買い物に付いて行った時、Fさんが売り物のイチゴを1個つまんで ヒョイと口にいれた。私が「あ、泥棒した!」と思っ…

メンズセーター(色鉛筆画)

(元)夫が起業後に建てたログハウス風の事務所は、 大工職人を束ねる棟梁として(内装工事に入るまで)、 フィンランドから2人の大工さんが来て建てられたもの。 ある日彼らを自宅の夕食に招いたところ、とても素敵な 編み込みセーター姿で来宅。 今回絵の参考…

読書感想『なぜかれらは天才的能力を示すのか』               (ダロルド・A.トレッファート)

[内容] 米・英・仏・独・日本の、過去100年分の文献を元に、サヴァンの症例を解説。 副題『サヴァン症候群の驚異』 [感想] サヴァン症候群と言えば、映画「レインマン」で知的障害のある男性が、床に 散らばった爪楊枝の数を一瞬の目視で当てるシーンを…

少し怖かった夢の話

睡眠中に見る夢は、情報処理の過程を脳の中で再生しているもので、記憶されて いないものを見ることは無いと言われる。 よって科学者は、暗示や予知・正夢を「曖昧な夢の記憶を、現実に関連付けて解 釈しているだけ。」といって否定している。 多くの人が体…

弓道女子(鉛筆・パステル画)

弓道女子は年齢に関係なく、皆さん凛として素敵ですね。 私は真逆で、やる気と集中力の低下を実感する日々。 最近自分に「よっしゃ~!」と、活を入れる回数が増え てるのですが、これ本気で言うと結構効きます。 今何かを頑張ってる人は、是非お試しを (^^)…

読書感想『葬送の仕事師たち』(井上理津子)

[内容] 葬儀の現場の実情と、それに携わる人達の思いや本音に光を当てたルポ。 [感想] 葬儀の専門学校に通う生徒達を皮切りに、葬儀社の社員、納棺師、復元師、 火葬場職員などに、その仕事の内容と彼等の心の内を語ってもらっている。 葬儀の意味・歴史…

不用品の処分やら、シロアリの防蟻処理やら。

年末に自作の人形のうち8体を、神社での供養込みで処分してくれる会社に委託 した。本当はゴミとして処理することも考えたが、それでは扱いが粗末過ぎで後 悔しそうな気がしたので。 ちなみに自分で作った人形は可愛いが、特別な思い入れがあるわけでは無く…

木版画の年賀状

原画絵師 孫si 彫師・摺師 siの母 長男一家の今年の年賀状です(^О^)。

龍の年賀状(鉛筆・パステル画)

龍のイラストは3年ぶり。 よく見ると、どこか故・志村けんさんの 「アイーン!」の横顔に似ているような…^^。

家庭に冷凍ストッカーは必要か

家庭用冷凍ストッカーが人気だという。売り上げが伸びたキッカケはコロナ禍で 買い物の頻度が減ったことや、冷凍食品の増加が影響しているとか。 私は十数年前に料理上手の友人から勧められて買い、それ以来使い続けているが、 食材を無駄にすることが無くな…

歯ブラシとコップ (鉛筆・パステル画) 

向かって左は鉛筆画で、 右はそれをコピーして薄く着色したもの。 “自作の塗り絵”といった感じで面白かったので、 次は人物でやってみたいと思います。

読書感想『メタバースがGAFA帝国の世界支配を破壊する!』(深田萌絵)

[内容] GAFAによるIT業界の支配構造を解き明かし、メタバースを巡る覇権争いの 状況と未来の予測。 『副題』デジタル利権が塗り替わる!日本の正念場 [感想] 著者はITビジネスアナリストで実業家。 前書きにこう書かれている。「GAFAを代表するようなビ…

小学生の時のイボと顎関節症

小5の時、気付いたら私の右の手の平は、一面小さなイボだらけになっていた。 子供心にもイボは恥ずかしくて、ジャンケンの時のパーはいつも手の平を下に 向けていたのを憶えている。 イボに思い当たる原因はなく、家族にそんな人間がいるわけでもない。心配…

犬とクリスマスツリー(パステル画)

30代半ばの時、社宅の奥さんと一緒に短期の ケーキ教室に通い、家でよくデコレーションケーキや シュークリームを作っていました。 今はクリスマスなどに、市販のスポンジに泡立てた 生クリームを塗ったものを作るくらいです^^。

読書感想『老人たちの裏社会』(新郷由紀)

[内容] 問題行動を起こす老人達の実情と、原因・解決策を考察したルポルタージュ。 [感想] 私は若い時、人は齢を取ると良くも悪くも枯れていくものだと思っていたが、 想像と現実は大きく異なり、本書には我欲にまみれた老人が沢山登場する。 本書は7つ…

出自を知る権利

今から20年程前のこと。知人女性が、自分には弟(40代独身)がいるのだが、彼は 父親の浮気で出来た子で、母親の実子として出生届を出しており本人は今もその ことを知らない…と話し始めた。 (昭和の中頃迄、養子を実子として届けることは珍しい事ではなかった…

雨上がりの水滴(色鉛筆画)

水滴が猫の形に見えたので、描いてみました。 あなたは何に見えますか?

読書感想『〈眠り〉をめぐるミステリー』(櫻井武)

[内容] 睡眠中の脳や身体には何が起こっているのかを、医学的に分かり易く解説。 副題『睡眠の不思議から脳を読み解く』 [感想] 睡眠は脳全体ではなく一部分で起きており、睡眠が進化の過程で無くなること はないと考えられているとか。 このような考察…

ペット葬儀社で働く青年 

近所に、80才迄趣味の教室の講師をしていた女性(Тさん)がいる。 私も何年かその教室に通っていたのと、お互い動物好きなのとで話が合い、10 年経った今でもたまにお茶飲みを楽しむ関係が続いている。 1年程前のこと。Тさんから長年可愛がっていた飼犬が亡く…

孫からのプレゼントの折り紙

孫のT(10才)は折り紙が得意で、 これらも本を見て1人で作りました。 今度お婆ちゃんにも折り方を教えてね。

読書感想〈漫画〉『月影の御母』『おじさまと猫』

★月影の御母 (近藤ようこ) [内容] 今は昔、母を探して旅する少年と、母親を騙って次々と現れる妖怪達の不思 議な物語。 [感想] 子供を守ろうとする母親の深い愛と、母性の中にあるエゴや醜さが描かれて いる。 旅の途中で記憶を無くしてしまった蓮王丸は…

 乳幼児期のトラウマ

昔からたまに、ある種の赤色にだけ反応して吐きそうになることがあった。 それは偶然見かけた靴だったり車だったりで、原因は不明。回数は小学生の時 から数えても、多分10回にも満たない。 ある日、まだ高校生だった三男を助手席に乗せて運転していた時のこ…

雌のキジ (色鉛筆・パステル画)

キジの母性本能が強いのは昔から有名だが、 ネットのこの記事には泣かされました。 良かったら読んでみて下さい。 『「キジの供養をしてほしい」命を捧げて 野焼きからヒナを守った母鳥』

読書感想『今日会社が倒産した』(増田明利)

[内容] 会社員や自営業者へのインタビューによる、会社倒産のドキュメンタリー。 [感想] 「まさかうちが潰れるなんて」…本当に誰にでもどの会社にも起こり得ること で、かつて山一證券が倒産した時は日本中が驚いたのを思い出した。 本書に登場するのは…

ペットの安楽死

今から20年程前のこと。三男が、アルバイト先の倉庫で見つけた5匹のネズミ の子を持って帰って来た。母ネズミは見当たらなかったと言う。 子ネズミはまだ目も開いておらず、生きてはいるが横たわったまま動かない。 猫でさえ産まれたての子を育てるのは難し…

女形日本舞踊(ガラス絵具)

大衆演劇の橘大五郎。以前(2020年8月)ブログにアップ した時と同じように、黒マジックでプラに写真をなぞり、 ガラス絵具で着色しました。 最近絵に対するモチベーションが下がっています。 理由は幾つか有るけど、自らを鼓舞することもなく ただ日が過ぎて…

読書感想『無邪気な日本人よ、白昼夢から目覚めよ』     (川口マーン恵美)

[内容] 多くのデータを元に日本の現状を解説しながら、日本には今、内外から様々な 危険が迫っていると警告し、解決策を提示している。 [感想] 著者はドイツ在住の音楽家、作家。 “無邪気な日本人よ”の呼びかけに表れているように、このまま手をこまぬい…

病気や障害の多くは外見だけでは分からない 

先月の末、突然右の足首周りがパンパンに腫れあがり、強い痛みでスムーズに 歩けなくなった。診察の結果は、足首の「変形性関節症」と「石灰沈着性腱炎」。 齢を取るとまあ次から次へと故障していくもので、思わず乾いた笑いが…。 ちなみに骨密度も測っても…

桔梗(キキョウ)の花 (色鉛筆画)

同居の三男が一人になった時のことを考えて 花壇の花を少しずつ宿根草に変えています。 三年前に植えたユリが増えて、愛でる楽しみも倍増。 来年はキキョウも植える予定だけど、息子は庭に興味が 無いので、雑草と一緒くたに刈られてしまうかも^^;。