ほたるBBの 絵と 本と 雑感日記

60代後半に再開したお絵描きと、読書の備忘録。考えさせられたことなども綴ります。

〈神道〉のこころ  (葉室頼明) 春秋社

 

 

「内容」

著者は春日大社宮司で、前職は医師。神道や生き方について語っている。

                             

「感想」

著者(10年前に死去)の人生には、いつも不思議な神のお導きがあったと言う。

 

例えば医学生の時には、重い結核が忽然と消えてしまうなど、まるで神の

思し召しとしか思えないような不思議な出来事が起きている。

 

 

医師の仕事をしながら通信教育で神職の最高階位を取得するなど、大変な

勉強家で知識も幅広い。

鎮守の森が存在する意味、祝詞の効果、神道と仏教の関わり等についても

詳しく解説されており、色々と勉強になる本だった。

 

 

私自身は、初詣には行かず、祝詞も知らず、厄払いもしたことが無い。

子供達の七五三はしたけれど、お宮参りは3人共、私の入院や突然の転勤

などで結局やらずじまいだ。

 

 

こんな具合で神道とは殆ど無縁に生きているようだが、実際は40代半ば頃から

毎朝欠かさず神棚の前で手を合わせ、結構真面目に感謝の祈りを捧げている。

本書と出会えて良かったと思っているが、多分私のこの姿勢はこれからも変わ

らず、だからといってカミサマに叱られたりはしないだろう。

 

 

著者の「神道は宗教ではなく、それを戦後無理やり宗教法人にしたのが間違い

のもと。人体も宇宙としてとらえ、循環とバランスの世界に生かされていることに

感謝して生きることが大事。」の言葉が心に残る。