ほたるBBの 絵と 本と 雑感日記

60代後半に再開したお絵描きと、読書の備忘録。考えさせられたことなども綴ります。

迷子ネコ・シフォンケーキ

今から35年程前、我が家で初めての飼猫ナナが数日間家に帰って来なかった時の

こと。当時の私は迷子猫についての知識が殆ど無く、ただやみくもに家の周りを

探し回るだけだった。

 

義妹猫のペペも突然居なくなったナナを探し、夜になると階段の上段に座って何

時間も玄関上部のガラス窓を眺めていた。(カーテンが無いので、少し外が見える)

犬猫は感情で涙を流すことは無いと言われるが、何故かその時のぺぺは病気でも

ないのに潤んだ目をしていて、ペペの為にも私の気持ちは焦るばかり。

(犬が嬉し涙を出すことがあるのは、研究で明らかになっているそう。)

 

3日後、突然ナナが帰ってきた。すっかり痩せて一回り小さくなっていて、私は

驚喜しながら二度と同じヘマはしないと誓い、住所を書いた首輪を付けた。

(避妊済なので、居なくなった理由は分からない。)

 

その何年か後にこの団地に引っ越し、ムク(飼犬)の散歩をしていた時のこと。

団地のすぐ近くに住むという女性から、声をかけられた。

飼猫が脱走して居なくなり、もう2日も探しているのに見つからないという。交番

と保健所には迷子の届けを出しているそうで「赤ん坊の時から育てた子で…。」

と心配顔で話す姿に、以前ナナが居なくなった時のことが重なった。

 

この時私は動物ボランティアをしており、彼女に迷子猫のポスターを作ることを提

案。丁度大学生の息子さんが留学先から帰省しているという事で、ポスターはその

日の内にパソコンで作られ、私も団地の会長に許可を貰って団地内に何枚か貼らせ

てもらった。

 

結果翌日には、女性宅のお隣の倉庫に(うっかり)閉じ込められていたのが見つかり、

その翌日にはわざわざ手作りのシフォンケーキを持って挨拶に来られ、安心するや

ら恐縮するやら。

このケーキが絶品だったので、あの時の事は何故かケーキとセットで思い出す(笑)。

 

最後にマイクロチップについての情報。

阪神・淡路大震災で、迷子になった犬や猫が増えたことがキッカケとなり、その後

動物愛護管理法が改正され、2022年6月からブリーダーやペットショップ等で販売

される犬猫については、マイクロチップの装着が義務化されている。

ちなみに一般の人については、マイクロチップ装着は「努力義務」だそうだ。