ほたるBBの 絵と 本と 雑感日記

60代後半に再開したお絵描きと、読書の備忘録。考えさせられたことなども綴ります。

31歳で天才になった男 (ジェイソン・パジェット) 講談社

[内容]

暴力事件により脳に損傷を受けて、後天性のサヴァン共感覚者となった男性

の半生が語られている。 副題は『サヴァン共感覚の謎に迫る実話』

[感想]

友人達と奔放な毎日を送っていた著者は、31歳の時にバーを出たところで

強盗に遭い、殴る蹴るの暴行を受けて脳に大きな損傷を負った。

直後から心的外傷後ストレス障害強迫性障害などのために3年間引きこもり

となり、幼い娘の訪問が唯一の楽しみという日々を送る。

 

あちこちの病院で検査を受け、研究者と話すなどして最終的に出された結論は、

共感覚サヴァン症候群を最初に得た人間”というものだった。

 

物の見え方が変わり、全てのものが幾何学的な図形として意味を持ち、強迫

観念のように数字に対する執着が起き始める。原因を解明する為にネットな

どで調べ続け、現象を理解し専門用語で説明する為に35歳で大学に戻った。

 

ある時から円周率に対して強い興味を抱くようになり、円周率が描けるよう

になると次々と他の図形も姿を現したという。常に視覚的な図形が見えている

そうで、本書にも著者が描いた図形が幾つか載っており、次のように語る。

 

「世界は完璧で秩序立っている」    

「円というものは実際には存在していなくて、円周は実はジグザクである」

「稲妻、海岸線-(略)-DNA鎖も、この宇宙のもの全てがフラクタルである」

フラクタル= 一部が全体と自己相似な構造を持っている、反復性のある

        幾何学的図形のこと

 

ペインクリニックでの瞑想で痛みが軽減したことから、瞑想に関しても多く

の頁が割かれており、瞑想と催眠術には薬物治療と同じ効果があるという。

 

最後にサヴァンの世界的権威に会いに行き、その結果今は、自分の脳損傷

ことを話せない人達の代弁者になりたいと考えているそうだ。世界のサヴァン

共感覚者の実例も沢山紹介されていて、こちらも興味深く読んだ。